妻の闘病

妻の闘病

ゼジューラ減薬で再開!よかった!

本日は,妻の診察の日でした。妻は,9時過ぎに,ひとりで,ガンセンターに向かいました。14時過ぎに,妻は,帰ってきましたが,好中球が1.98×10^3となり,見事に回復しており,ゼジューラが開始となりました。ただし,100mgに減薬してとなりました。ホットしました。妻も,結果に満足し,笑顔で,診察結果を私に報告しました。ありがたいです。
妻の闘病

残念 ゼジューラ休薬!

本日,妻の卵巣がんの定期検診があり,妻は,雨の中一人で病院に向かいました。血液検査によるゼジューラの副作用の確認および腫瘍マーカーの確認です。まず,腫瘍マーカーCa125は,5.5と低い値でした。妻もホットしたようです。ところが,好中球が,0.28×10^3とかなり低い値のため,休薬となりました。非常に,残念です。
妻の闘病

妻の維持療法の初めての検診 ゼジューラ継続!

本日は,妻のゼジューラを服用後の初めての検診日となりました。診断結果は,クレアニチン 0.75,WBC(白血球) 3.5 ×10^3,Hb(ヘモグロビン) 12.7,PLT(血小板) 12.4×10^4, 好中球 1.81×10^3と,すべて,標準値範囲内でした。この一年,いろいろありましたが,何とか,乗り越えることができて,ありがたいです。これで,いいお正月を迎えられそうです。
妻の闘病

ガンのあらゆる質問に答えるAIチャットサービスを使ってみた!

皆さんは,ガンについていろいろと質問に答える無料のAIチャットサービスのChatGPTをご存じでしょうか?私も,実は,知りませんでしたが,押川先生のガン情報チャネルを見て知り,早速,使ってみました。かなり,詳細な回答でしたが,開発中であるため,まだ,全面的には信じることは難しいと思いました。しかし,AIですので,学習することで,より正確な情報を提供できるようになると思います。楽しみですね。
妻の闘病

ゼジューラ開始!皆様のブログ通り高いですね!

診断では,血液検査の結果をまず,主治医より説明いただきました。結果は,WBC(白血球)4.0×10^3,Hb(ヘモグロビン) 12.1, 好中球 1.92×10^3となり,正常値になりました。そこで,主治医より,ゼジューラ(錠剤)の処方箋頂きました。帰りにガンセンターのそばにある薬局で,ゼジューラを処方してもらいましたが,高額利用制度や保険なしですと,1日あたり,73,000円です。こんな高価な薬は,初めてです。
妻の闘病

【期待大】mRNAワクチン ガン再発44%減らす!

佐藤先生のガン情報チャンネルの「【最新情報】mRNAワクチンでガン再発・死亡が44%減:第二相臨床試験」というタイトルで,具体的な数値で,mRNAワクチンの効果を報告がありました。ステージⅢ,Ⅳのメラノーラ(悪性黒色腫)の患者さんのうち,完全切除後に,再発防止の目的のために,キイトルダーとmRNAワクチンを併用投与した結果,再発・死亡リスクが44%減ったということでした。
妻の闘病

卵巣がんⅢc 発覚からラストケモまでの治療費の公開

2022年3月から2022年12月9日までで,妻の治療費は,378,027円となりました。月平均で,3万8千円ほどの出費です。私の世帯の一月あたりの生活費は,20万ですので,五分の一程度の出費が加算されました,正直,いたい出費ですが,給付金と保険で,なんとかなりそうです。しかし,来年から,維持療法でゼジューラを服用する予定ですので,年間でおよそ30万の出費となります。たかが30万。いや,かなり厳しくかな。。
妻の闘病

卵巣がんⅢcの妻のこれまでの闘病記録の整理!

本日は,今までの妻の闘病を整理したいと思います。抗がん剤のおかげで,すこしづつ,腫瘍マーカーが落ちていく様子がわかると思います。また,手術で,目で見える腫瘍をすべて切除できました。長く辛い闘いでしたが,うまくいったと思います。そして,妻はよく,がんばったと思います。ただし,カルボプラチンのアレルギー反応がでましたので,今後の治療等で課題が残りました。皆様のお役に立てるとありがたいです。
妻の闘病

卵巣がんⅢcの妻のラストケモ後のCT結果!

卵巣がんステージⅢcの妻のラストケモ後のCTの結果の診断がありましたので,ご報告します。CTについては,問題なし。腫瘍はなくなりました。腫瘍マーカー Ca125   6.6 He4    47.5。19日より,ゼジューラ(錠剤)による維持療法開始予定となりました。いろいろとありましたが,ようやく,一段落つきました。妻に感謝です。
妻の闘病

本日は造影CT撮影日。あとは結果待ち。

午前中に妻の造影CT撮影がありましたので,一緒に,病院に向かいました。病院に着き,まず,造影CT撮影でした。待合室で10分程度待ったのちに,CT撮影となり,無事,終了しました。その後,採血をして,本日は終了しました。ようやく,13時前に,自宅につき,CT撮影のため朝食を食べれなかった妻は,いつも以上の量の昼食を食べて,そのまま,横になりました。さて,結果は,9日。いい結果になることを祈りたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました