今年も本日のみとなりました。
皆様,この1年,いかがお過ごしでしたか?
今年は,昨年同様,コロナで自粛ムードの中,東京オリンピック・パラリンピックが開催され,なにかあっという間の1年だったように思えます。
年をとると,時間がたつのが早くなると言われていますが,最近,そのように感じる年になりました。
だって,来年,還暦ですから。
そこで,今回は,あっという間に過ぎ去ったこの1年を振り返ってみたいと思います。
また,最後に,皆様に【お知らせ】をしたいと思っています。
スポンサーリンク
今年1年は,どんな年だった?
自由と喪失感で揺れ動いた1年間
今年は,アーリーリタイア生活2年目でした。
1年目にいろいろと経験しましたので,2年目は,落ち着いた生活ができたと思います。
有り余るほどの時間と自由とを手にして,読書やブログ投稿などを楽しみました。
しかし,一方で,会社員時代の仕事や同僚との会話など当たり前と感じているものがなくなり,社会との繋がりの喪失感を感じました。
人間は,利益を得るより,損失を被った時の方が,心に大きいインパクトを与えるようですが,会社を退職した喪失感は,想像していた以上に,大きなものでした。
今でも,尾を引いていると思います。
私の場合,すっきりとした気分になるには,時間がかかりそうです。
1年継続したブログ運営
ブログの1年継続率は,10%から20%と言われていますが,何とか,「定年雑学クラブ」を1年継続することができました。
皆様に感謝いたします。
3日おきのブログ更新で,129件の記事を掲載いたしました。
実は,ネタを探すのが大変で,よく,図書館に行き,雑誌や本を漁っておりました。
なんとか,記事が出来た時は,ホットしたものです。
結構,ブログを継続するのは,時間もさることながら,苦労もともなうことがよくわかりました。
この1年は,いい経験をしたと思います。
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の取得
FP資格試験に挑み,資格を取得できました。
アーリーリタイア1年目に感じたことは,「お金の知識」が必要だということでした。
会社員時代は,会社でなんとかしてくれると甘えていましたので,早期退職時には,年金,確定申告などの税金の知識が,ほとんどない状況でした。
「お金の知識」がないと,しっかりとした資金計画もできないと思い,お金の勉強,すなわちFP資格の勉強を開始しました。
試験も合格でき,それなりのお金の知識は,習得できたと思います。
できれば,退職前に,お金の知識があれば,いろいろな場面で,より賢い選択ができたと思います。
早期退職を目指している方は,退職前に「お金の勉強」をなさってはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
充電いたします!
「定年雑学クラブ」は,早期退職で経験した事や老後生活など退職後に関わる話などを皆様に提供するブログを目指して,3日おきにブログを更新して参りました。
しかし,ブログの運営を,少し見直してみたいと思っています。
現在,どういったブログ運営にするかまだわかりませんが,しばらくの間,更新をやめたいと思っています。
皆様,ご支援,ありがとうございました。
それでは,皆様,いいお年をお迎え願います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。よろしければ、ポチッお願いします。今後の励みになります。
読者登録もして頂ければと思います。
スポンサーリンク