妻の闘病妻の定期検査結果と娘の帰省 幸福を観じた1日 昨日,妻の定期検査結果がありましたので,その結果と娘夫婦が生まれたばかりの男の子の孫と帰省しておりますので,記事にしました。腫瘍マーカは,Ca125 5.0 Ca15-3 8.3と正常値で,問題ありませんでした。ただ,CPKが301と高い状態で,専門医で診察することになりました。若干,心配です。昨日から,娘夫婦が,22日に生まれた男の孫と,帰省しました。かわいい孫を見て,ようやく,暗い状況から抜け出せたかなと思う一日でした。 2023.05.27妻の闘病
妻の闘病ガン寛解した妻がつぶやいた言葉「宇宙人,プロゴルファー猿,ライオン丸」 ラストケモから,6か月過ぎました。妻は,元気に動いている日々が続いており,安心しております。そんな妻が,つぶやいた言葉は,「宇宙人,プロゴルファー猿,ライオン丸」でした。これは,妻が,自分の容姿を表現した言葉です。妻は,うれしそうに,この言葉をよく,声にしていますが,私は,ちょっぴり,複雑な気持ちです。たった一言ですが,なにか,重みのある言葉だと感じました。 2023.05.18妻の闘病
妻の闘病ガン闘病中に「人生終わった」から抜け出すには「ユー・モア」! ガンと告知されると「なぜ」という問いかけと同時に,「人生終わった」と絶望感を感じることが多いのではないでしょうか?病理医としてガン患者をみてきた樋野興夫さんは,「死」になれてないからだと指摘しています。そして,最悪なことは,この絶望感から逃れられずに,孤独になり,底なし沼の暗闇の中に彷徨うことになります。そんな時,ユ・モア,すなわち,目の前の方に目を向けることで,孤独から抜け出せるそうです。 2023.05.14妻の闘病
妻の闘病ゼジューラ服用の妻 CPKが上昇するのは副作用? 実は,前回の検診時に,CPK(クレアチンフォスフォキナーゼ)が高いということで,3週間後に,再度,検査となりました。血液検査ですが,CPKが270(正常範囲 26~140)と,今までの最高値でした。レントゲンや心電図では,問題ないとのことでした。主治医の診断でも,ゼジューラの影響はないとのことですので,ゼジューラは,いままで通り,服用し,専門の循環器系の専門病院での診断をする方向で検討することになりました。 2023.04.29妻の闘病
妻の闘病「生存率50%しかない」と思う,それとも「50%もある」と思う? 本日,ひろゆきのYoutube「誰も教えてくれない、幸せになれる人生観について話します。他の人より幸せを多く感じる方法」を視聴しました。コップに水が半分しかない時に,ひろゆきは,「半分もある」と思う。なぜなら,根拠のない自信が幸福と感じる方法と述べています。この考え,妻が卵巣がんに罹患した時の生存率50%と聞いた時を思い出しました。「50%もある」と考える方が,充実した人生になると思います。 2023.04.12妻の闘病
妻の闘病卵巣がんⅢcの妻の検査結果 えっ 心筋梗塞の恐れ? 本日は,少し遅れましたが,7日に卵巣がんを罹患した妻の血液検査がありましたので,ご報告いたします。腫瘍マーカー Ca125 5.7 Ca15-3 7.3 でした。少し,Ca125が0.2ほど増加してましたが,まずは,良かったと一安心。しかし,CPKが高いと,心筋梗塞といった症状が現れるかもしれないから,4月末に,レントゲンと血液検査となりました。思いもよらない伏兵が現れました。何もないと信じるだけです。 2023.04.09妻の闘病
妻の闘病10%以上アップ? 卵巣がん5年生存率の推移 本日は,妻が罹患した卵巣がんの5年生存率の推移を,私なりに分析してみましたので,記事にしました。データは,国立ガン研究センターの「院内がん登録生存率結果閲覧システム」の2009年10年生存率と2014年5年生存率ですので,この2つのデータから,5年生存率を比較することにしました。すると,Ⅲ期,Ⅳ期ともに,2014年の方が,概ね,3%~12%程度,上昇していることがわかります。 2023.04.07妻の闘病
妻の闘病妻の闘病で学んだ事 「寄り添う」ことの難しさだった! 昨年の今頃は,卵巣がんを告知された妻は,検査ばかりの日々。日に日に悪化する腹水と胸水の中,なかなか治療が始まらずに,肉体的にも,精神的にも限界に近い日々を送っていました。そんな妻の様子を見て,私は,どのように対応していいのかわからない日々が続きました。しかし,私は,今思うと,一番大切なことは,「妻のことを信じる」ことではないかと思います。 2023.04.02妻の闘病
妻の闘病卵巣がんⅢ,Ⅳ期の皆様 1年毎生存した場合の2027年の生存率を算出した! 昨日,妻の卵巣がんのサバイバー生存率をご紹介しましたが,卵巣がんⅢ,Ⅳ期の皆様の年齢別の2027年の生存率を算出してみましたので,ご紹介いたします。尚,データの5年生存率は,国立がん研究センターのガン情報サービスの院内がん登録生存率集計結果閲覧システムの2014年の卵巣がん5年生存率のうち相対生存率を用い,また,生存率は,2027年の生存率をそれぞれの経過年数の生存率で割り算することで求めました。 2023.03.30妻の闘病
妻の闘病卵巣がん告知から1年 5年生存率がアップする私の見方! 昨年の3月29日に,私の妻は,卵巣がんⅢc以上と告知されました。5年生存率は,26.1%~47.6%と考え。かなり低く,かなり動揺しました。しかし,サバイバー生存率といわれる数字があります。すると,妻の場合は,2026年に生存している確率は,58.6%となります。そして,1年経過するごとに,約10%程度,2026年に生存している確率が上昇していることがわかりました。このような数字を見ると,1年生存することの重大さがわかります。 2023.03.29妻の闘病