「生存率50%しかない」と思う,それとも「50%もある」と思う?

妻の闘病

皆さん,こんにちは!

気象庁によると4月12日,13日に中国大陸から高濃度の黄砂が広範囲に襲来するようですね。洗濯物も外に干せませんし,外出時には,マスクが必要なようです。また,車をお持ちの方は,洗車する際に,キズにならないようにする必要があるようです。正直,勘弁してほしいですね。

さて,本日は,生存率50%の時に,「50%しかない」と思うか,それとも,「50%もある」と思うかについて,少し考えてみましたので,記事にしました。

スポンサーリンク

「50%もある」と思った方が幸福かもしれません!

本日,ひろゆきのYoutube「誰も教えてくれない、幸せになれる人生観について話します。他の人より幸せを多く感じる方法」を視聴しました。尚,一部,障害者のことを述べている部分があり,個人的には好ましくない表現と思います。したがって,気分を悪くする方もいらしゃると思いますので,ご留意願います。尚,視聴したくない方のためにも,下記にひろゆきの主張する要旨を記述しておりますので,よろしくお願いします。

【ひろゆき】誰も教えてくれない、幸せになれる人生観について話します。他の人より幸せを多く感じる方法【切り抜き】

ひろゆきなりの幸せについて自論を語っていますが,一言でいうと,「根拠なき自信をもつことが大切。自分は,60%できれば,自信をもつようにしている。だから,どんな状況になっても,根拠のない自信で,きっかけをつかめる。たとえば,コップに水が半分しかない時に,「半分もある」と考えるか,「半分もあるか」と考えるかで変わる。私は,「半分もある」と思う。なぜなら,根拠のない自信があるため,どんな状況でも暗くならない」です。

いかがでしょうか?ひろゆきらしい考えですね。

正直,私は,「半分しかない」タイプです。でも,私のようなタイプは,先を考えて,どちらかと言うと,先に起きることを悲観的に考える傾向があるように思います。だから,転ばぬ先の杖ではないですが,慎重に物事を進めると思います。

でも,妻が卵巣がんに罹患して,5年生存率が50%と聞いた時,「50%しかない」と思い,かなり落ち込みました。なんとかしようと思って,主治医にいろいろと伺ったり,ネット等で情報を集めたりしても,次の手がありません。ますます,落ち込む状況でした。いわゆる,先が見えないどん底状態ですね。

しかし,妻は,「50%もある」と考えていたようです。「自分は絶対に,生きる方の50%だ」と思っていたと思います。だから,妻は,ガンを受け入れて,辛い抗がん剤治療や手術に耐えることができたと思います。

こういった経験があったからでしょうか,「水が半分もある」という考え方,根拠のない自信を持つことが,人生をより楽しくしていくというひろゆきの考え方に共感します。

だって,「自分がいつ死ぬか」,「自分がどうやって死ぬか」なんて,誰にもわかりませんよね。だれもわからないことを,あれこれ考えるより,「なにがあっても大丈夫!」と勝手に,思い込み,いや,根拠のない自信をもって,楽しく生きた方が得だと思いませんか?

ちょっぴり,考えさせるYoutubeでした。

つづきは,次回へ!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。よろしければ、ポチッお願いします。今後の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

読者登録もして頂ければと思います。
定年雑学クラブ - にほんブログ村

スポンサーリンク

妻の闘病
シェアお願いします。
フォローはお気軽に!
管理人

現在60歳。某電気メーカで30数年間、サラリーマン生活を送り、早期退職したおっさんです。すでに、孫もいます。退職後は、自由きままに、生きておりますが、妻が卵巣がんステージⅢCになりました。妻の闘病記や,日々気が付いたことをブログにしたいとおもいます。

フォローはお気軽に!
定年雑学クラブ
タイトルとURLをコピーしました