皆様,こんにちは!
埼玉県戸田市の中学校に17歳の高校生が侵入し,男性教員を切りつけた事件が発生しました。しかも,付近で起きていた「猫殺し」についても関与していたようで,本当に怖い事件だと思いました。この少年に何があったのかなど,今後,動機についても明らかになってくると思いますが,子供の教育について考えさせられました。
今回は,最近,後悔していることについて記事にしました。
スポンサーリンク
10年前の高校の同窓会に出席できなかったことを大後悔!
皆さんは,同窓会に出席なさいますか?
私は,10年前に高校の同窓会がありました。
同級生の代表の方から,参加のご招待を頂きました。しかも,東京と鹿児島の両方で開催されるので,どちらかに参加してほしいと連絡を頂きました。
そのころ,東京で仕事をしていましたので,参加しようか,悩みましたが,だいぶ体形も変化し(いわゆるデブになった),「恥ずかしいな!」と思って,参加を断念しました。私は,どちらかと言うと,「人見知りのタイプ」ですので。
ブログ等で,開催された同窓会の状況等がわかりましたが,多くの友人が出席なさっており,なつかしい顔がいくつもありました。結構,楽しそうな感じで,正直,「行った方がよかったかな?」と思いましたが,仕事等も忙しかったので,それほど後悔しませんでした。
会社も退職し,還暦を過ぎ,それなりに暇な時間もでてくると,急に,昔がなつかしく感じるようになりました。
大学時代の友人,高校時代の友人,中学時代の友人といろいろな友人の顔を思い出すようになり,Facebookで拝見したりすると,なつかしさを感じるようになりました。
もし,10年前の同窓会に出席して,しっかりとしたコンタクトを取っていたら,いろいろと情報交換できたのにと思うと残念でたまりません。
還暦すぎると何をするにも,人との交流の中から生まれるものですね。
最近,ネットによる交流も盛んなようですが,やっぱり,リアルに人とのつながりが次につながるように思えるようになりました。年齢の影響かもしれませんね。
人とのつながりの大切さがわかった今,本当に,同窓会に参加しなかったことを反省しています。
人見知りの性格が,災いしたようです。残念!
つづきは,次回に!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。よろしければ、ポチッお願いします。今後の励みになります。
読者登録もして頂ければと思います。
スポンサーリンク