アベノミクスの成果 富裕層だけが独り勝ちか!

お金

皆様,こんにちは!

昨日,楽天グループの決算が発表されました。2022年度は,8256億円の赤字でした。すごい赤字ですね。昨年度が,9286億円の赤字でしたので,累積赤字は2兆円規模になりそうです。いつまで赤字が続くのか,少し,心配な状況ですね。三木谷社長の手腕に期待したいと思います。

さて,本日は,やっぱり,富裕層だけが,独り勝ちしている実態について,記事にしたいと思います。

スポンサーリンク

金持ちは2年で5000万の資産アップ実現。普通の人はたった52万円!

野村総合研究所が,「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」を発表しましたが,内容を見て,「やっぱりな~」と思いました。

さて,まず,金融資産額(金融資産の合計額ー負債額)に応じて,以下の5つの分類をしています。ただし,不動産資産が入っていないことにご注意願います。

皆様は,どこの分類でしょうか?私は,もちろん,マス層です。

ちなみに,世帯比率ですが,以下のようになっています。

超富裕層 0.2%
富裕層  2.6%
準富裕層 6.0%
アッパーマス層 13.4 %
マス層  77.8%

一方,資産額ですが,以下のようになっています。

マス層以外の資産額  954兆円(58%)
マス層の資産額    678兆円(42%)

となります。なにか,悲しくなりますね。

そして,2019年と2021年の一世帯あたりの金融資産額の増減を比較してみました。

超富裕層     5172万円アップ
富裕層        466万円ダウン
準富裕層       468万円アップ
アッパーマス層  218万円アップ
マス層        53万円アップ

どうでしょうか?

たった2年間で,超富裕層の5172万円アップに対して,マス層は53万円のアップでした。ちなみに,私の場合は,マイナスですので,マス層の方々も羨ましい限りです。

これが,アベノミクスの成果ということです。

アベノミクスは,賃金アップと2%の物価上昇をめざしましたが,結論は,富裕層がもうかるという仕組みをつくり,しかも,9年近く続けたわけですから,そりゃ,経済格差の差が激しくなりますよね~。

日本も,米国のように,分断されていくのでしょうか?少し,不安です。

つづきは,次回へ!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。よろしければ、ポチッお願いします。今後の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

読者登録もして頂ければと思います。
定年雑学クラブ - にほんブログ村

スポンサーリンク

お金
シェアお願いします。
フォローはお気軽に!
管理人

現在60歳。某電気メーカで30数年間、サラリーマン生活を送り、早期退職したおっさんです。すでに、孫もいます。退職後は、自由きままに、生きておりますが、妻が卵巣がんステージⅢCになりました。妻の闘病記や,日々気が付いたことをブログにしたいとおもいます。

フォローはお気軽に!
定年雑学クラブ
タイトルとURLをコピーしました