50代はもっと「わがままに」生きてはどうでしょうか?

ライフ

50代は,出世もある頭打ちになり,早期退職者の候補となる世代です。

また,切り抜けたとしても,役職定年や関係会社への出向となる方が多いのではないでしょうか?

私も,50代になり,関係会社への出向も経験し,ビジネスの一線から身を引いた思いがありました。寂しいですよね。

また,定年後は,再雇用で働いたとしても,給与はかなり減額され,厳しい生活が待っています。

50代は,人生の「下り坂」のように思われるかもしれません。

しかし,一方で,50代は,第二の人生の折り返し地点であり,第二の人生でなにをするかを決める大事な世代です。

最後まで会社に在籍して今の仕事をするのか,新しい会社でいままでの経験を生かすのか,起業して自分なりの仕事を楽しむのか,趣味の世界で生きていくのか,多くの選択肢があり,その選択を50代で決める必要があります。

50代は,次の「チャンス」を掴む世代なのかもしれません。

このような50代の生き方について,面白い記事を見つけました。

それは,雑誌THE21で「50歳からのキャリアは,「わがまま」に切り拓く」という記事で,大塚寿氏が書かれた記事です。

その記事の中で,大塚氏は,50代を生きる秘訣は,「もっとわがままになっていい」と話しています。

そこで,今回は,「わがままに生きる」ことについて,記事にしたいと思います。

スポンサーリンク

わがままに切り拓く生き方とは

やりたくない仕事は断る

長年,会社生活をすると,よくわからない人事異動や人事評価があるものです。そのたび,不満があったとしても,受け入れ,会社の指示に従ってきたと思います。

そうすると,会社に「決めてもらう」ことが当たり前になり,生き方そのものが,「指示待ち」になり,主体性をもつことができなくなります。

私も,その典型でした。

しかし,どうせ残り10年程度の会社人生ですから,「どう思われてもいい」と開き直って,やりたくない仕事は,Noと断ってもいいと思います。

なかなか難しいことかもしれませんが,会社より自分の人生を優先してもいいと思います。

これまで,必死に働いてきたのだから。

「責任」を手放す

役職定年以降は,「責任」を手放していいと思います。

最近,職場で存在感の薄れた年長者を「妖精さん」と揶揄するようですが,そのようなことを気にせず,無用な「責任感」を手放し,マイペースに構えるといいと思います。

しかし,人によっては,喪失感を覚え,意気消沈する方もいらっしゃるようです。

大切なのは,他社からの目でなく,「自己評価」。

自分が満足できれば,それでいいと開き直ることです。

よろしければ、ポチッお願いします。今後の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ

スポンサーリンク

「余命1年」だとして何をする?

もう一つ,大塚氏のお勧めが,「自分に余命があと1年と告知されたら,何をしたいか」を考えてみるということでした。

これを行うことで,本当にやりたいことが明確になるようです。

私自身も,考えてみました。

「好きなものを,食費を気にせず,毎日,好きなものを食べてみたい。

自分の人生を振り返り,思い出の学校などを訪問し,自分史を書いてみたい。

家族全員と,旅行に行きたい」

といった月並みのことが思い浮かびました。

余命1年の人間は,食欲もないだろうし,外出など無理なことが予想されますので,かなり非現実的なことのように思えます。

しかし,いろいろと好きなことを頭に思い浮かべることで,楽しくなりました。

また,何か生きる意欲が湧きました。

「余命1年」と思って,やりたいことを思い浮かべることは,何か,次に進むきっかけを与えてくれるかもしれません。

50代,喪失感や迷いがある年代だと思います。

そんな時,「わがままに生きる」ことを,頭の片隅でもあると,楽に生きられるのではないでしょうか?

最後までお読み頂き、ありがとうございました。よろしければ、ポチッお願いします。今後の励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ

読者登録もして頂ければと思います。
定年雑学クラブ - にほんブログ村

スポンサーリンク

ライフ
シェアお願いします。
フォローはお気軽に!
管理人

現在60歳。某電気メーカで30数年間、サラリーマン生活を送り、早期退職したおっさんです。すでに、孫もいます。退職後は、自由きままに、生きておりますが、妻が卵巣がんステージⅢCになりました。妻の闘病記や,日々気が付いたことをブログにしたいとおもいます。

フォローはお気軽に!
定年雑学クラブ
タイトルとURLをコピーしました